インナードライ肌

インナードライ セルフチェック

この記事では「自分がインナードライ肌なのかどうか」の セルフチェック するための方法を紹介しております。

こんにちは^^BIRAI-moist-の湯川です。

ここ数日、インナードライ肌とセラミドの関係性やインナードライ肌の原因などをお話ししてきましたが、しっかりとご覧いただけたでしょうか?

インナードライ肌には「保水」「保湿」が必要不可欠だ!というのはわかっていただけたと思いますが・・・。

「自分の肌がインナードライ肌なのかな??」と疑問に思う事はありませんか?

そこで本日は!!

自身のお肌がインナードライ肌かどうかを確認するセルフチェックの方法をご紹介します。

セルフチェック 方法セルフチェック

1.クレンジングでメイクを落とす。2.普段使っている洗顔料で洗顔を行う。

3.ティッシュで水気を吸い取る。

4.スキンケアをせずに15~20分待つ。

5.お肌を見て、触ってみる。

 

これで終了です 💡

ここでお肌を見て触った時の感覚で自分の肌質がわかります!

セルフチェック 後の肌質✓

普通肌・・・ツッパリやカサカサ感触がなく、しっとり感じる状態。

脂性(オイリー)肌・・・お肌全体から皮脂が出て、テカりを感じる状態。

乾燥(ドライ)肌・・・皮脂などが出てこなく、お肌全体が突っ張る状態。

乾燥性脂性(インナードライ)肌・・・皮脂が浮いてきたが、ツッパリ感がある状態。

と判断できます^^

※あくまで目安診断なので、実際はコスメカウンターなどで診断してもらうのがベストです。

コスメカウンターによっては、「メイクしたまま診断ができる」「数分で終わる」「20~30分程度かかる」「肌質以外のtotal診断をしてくれる」「メイクを落としてもらって診断をする」など、いろいろ分かれているので、まずは調べてから行くとお時間を無駄にしないですみます!

セルフチェック コスメカウンター

「ちょっとコスメカウンターは敷居が高いな」

「なかなか空いている時間に行けない><」

などでしたら、ぜひ、セルフチェックで診断してみてくださいね^^

セルフチェックをした結果がイマイチ、自分ではわからないな~などあれば、お気軽にご連絡くださいね。

私からの診断も勝手にさせていただきます!!

↓ご連絡はこちらからどうぞ↓

インナードライ肌お悩み相談室

24時間年中無休でご連絡をお待ちしております^^

もちろん、インナードライ肌に関するお悩みも大歓迎ですよ。

自分の肌質をしっかり知って、お肌に合ったケアを進めていきましょう!!

 

担当 湯川